knoki.net

雇用保険(失業保険)の役立話

退職前に多くの残業をすることで失業給付額が得られます

2023年4月1日より、大企業に限らず中小企業に対しても月60時間以上の残業代が50%割増に引き上げられることになりました。 これまでは大企業は50%の割増賃金(2010年4月より適用)でしたが、中小 ...

社会保険(年金・保険)について

非正規労働者・自営業者 新たな育休制度を新設へ

2023/1/11    ,

政府が少子化対策として新たに非正規労働者向けの子育て支援の給付制度を新設することがわかりました。制度の導入は2024年度以降になるようです。 具体的な内容は、育休を受け取れない非正規労働者や自営業者に ...

雇用保険の各種給付について

わかりやすく出産手当金(産休手当)、出産一時金、育児休業給付金(育休手当)

子供が生まれる時に受け取れる給付金が大きく3つあります。 その給付制度について図解で解説していきます。 まず大きくは3つの給付があります。 1.出産手当金(産休手当) 2.出産一時金 3.育児休業給付 ...

雇用保険(失業保険)の役立話

2021年(令和3年)全国の最低賃金額が10月より更新されます

2022/5/19    

2021年10月より順次、全国の都道府県で最低賃金が更新されます。 最低賃金が一番高い都道府県が「東京都」の1041円。 最低賃金が一番安い都道府県が「高知県」「沖縄県」の820円。 平均では昨年に比 ...

雇用保険の各種給付について

専門実践教育訓練とは(600万円も得する制度)

専門実践教育訓練とは、2014年10月(平成26年)から新たに追加された教育訓練制度です。 大きな特徴としては、国家資格が取得できることと、給付金が支給されることです。 指定された専門学校等(3ヶ月~ ...

雇用保険(失業保険)とは

失業保険の得する受け取り方(手続きから受け取りまで)

2022/5/19    ,

ここでは失業保険の知識から手続き、受け取り方まで図をもとにわかりやすく説明していきます。 失業保険はわかりにくく、この制度を知らない方も大勢いるかと思います。 毎月給与から雇用保険料を引かれているので ...

雇用保険(失業保険)の役立話

2018年(平成30年)の各都道府県別の最低賃金一覧

2022/5/19    

2018年(平成30年)の各都道府県別の最低賃金一覧です。 最低賃金は毎年10月に改定が行われます。 2018年は、昨年より全国平均が、848円→874円(26円アップ)となりました。 最低賃金とは、 ...

雇用保険(失業保険)の役立話

失業保険が減らされていた!!(被害者延べ2015万人、合計800億円)厚生労働省発表

2019/1/22    ,

厚生労働省が歴史的な不祥事を起こしました。 失業保険の額を決めるため等に使用されるデータに、意図的な誤りがあることが厚生労働省より発表されたのです。平成30年12月に総務省の指摘で発覚しました。 この ...

社会保険(年金・保険)について

年金が減らされる「在職老齢年金」の注意点

2022/5/19    

初めに「在職老齢年金」は支給される年金のことではありません。 支給される「年金」と働いて得た「収入」のバランスを取るためにできた制度のことです。 もともと厚生年金は、退職して収入がなくなった後の生活を ...

雇用保険(失業保険)の役立話

年次有給休暇のQ&A(知らないと損する)

2022/5/19    

年次有給休暇とは一般的に「年休」や「有休」、「有給」と呼ばれているものです。 呼び名は違いますが意味は同じなのでどれを使っても構いません。会社でよく使われる言葉にすれば問題ないでしょう。ここでは「有給 ...